思うところあってデザインを変更しました。こうして見ると意外とピンクも良い色ですね(挨拶)。
さて。
ごぶごぶ、水曜どうでしょう、おにぎりあたためますか、と地方深夜番組が好きなのですが、また面白いのを発見。

よもやの静岡ローカル。だがこの番組には、東名阪どころか札仙広福の各放送局にはなかなかない「何か」がある。
今やこの番組のために、水曜の深夜2時45分にわざわざ起きるぐらいである*1。
(2014/6/12追記:2014年4月から名古屋では土曜深夜2時25分からにお引越ししてます)
実はもともと番組の存在は知ってました。
ていうか、静岡ローカルの番組って、これと「くさデカ」と「とびっきり!しずおか」しか知らないや。
だいぶ前、所用で静岡市内をぶらぶらしてたら、「ピエール瀧のしょんないTV!」ってポスターがあって。
ピエール瀧って静岡で冠番組持ってんだなあ、と少し驚いたのが第一印象だった*2。
で、こないだ、なんとなしにラテ欄観てたら、名古屋でもしょんないTVが放送中なのを見つけた。
ああ、そういやこれ、新静岡駅らへんで宣伝してたなあ。そういや静岡ローカルって観た事ないしなー。
じゃちょっと見てみるかー、が、いまや毎週夜な夜な起き出して観る習慣がつくまでに至った。
ちなみに「とびっきり!しずおか」も知ったのは静岡駅に貼ってあったポスターである。
とにかくゆるい。だがそれがいい。
まず、瀧さんがすんごいのびのびと番組をやっている。明らかに全国ネットの時の瀧さんではない。
そんなのびのびとした瀧さんに、超がつくほどの天然キャラの広瀬アナが実にいいコンビ。
でまた、この広瀬アナの天然っていうのが、とてつもなくおもしろくて仕方がない。
その広瀬アナの天然をいじる瀧さんにまったくもってトゲがないのも、安心して笑える要素である。
そしてこの番組、出演者もゆるゆるならば企画そのものも実にゆるい。
「チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」に参戦するなど割とガチな企画もあるが、それ以外がすごい。
例えば名古屋で次回放送される企画は、缶詰作ってる会社が集まって缶詰でカーリングをする、というもの。
他には、静岡のご当地CMをただ鑑賞したり*3、静岡のご当地ソングで紅白やったり、子どもの椎茸嫌いを治したり、
広瀬アナが車を買うと言うことで静岡の自動車販売店の営業マンがただただ広瀬アナに車のプレゼンをしたり。
あ、冒頭にのっけた写真の時は「みかんに合うものベストテン」だった。ゆるい上に実に静岡らしい。
他にも書ききれないくらいあるこんなゆるい企画、特に東名阪の各放送局でやってもまず面白くはないと思う。
しかしこの番組でやるとそれがものすごくおもしろいのだ。なぜなのかは観ていてもよく分からない。
だけど、とてもおもしろい。ゆるくておもしろいって、実に素晴らしい。
で、この番組のゆるさを象徴することがもうひとつ。
過去に出演した一般人までものすごーくゆるい。
この番組、もちろんゲストで著名人を迎えることもあるが、基本はテーマに沿った地元の人がよく出てくる。
で、先週名古屋で放送されたしょんないTVは、年末生放送1時間スペシャルだったのだが、
名古屋のしょんないTV、今夜は年末生放送スペシャルらしい。 #しょんない
— Shun (@ma_ru_ko_me) 2014, 3月 5
こんなツイートをしたら、翌日誰かにリツイートされてる事に気が付いた。ユーザーを確認すると、あれ?
この人、生放送スペシャルでやたら瀧さんにいじられてた人やん!
・・・ちなみにこの人、2013年のしょんないTVで2番目に視聴率を取った瞬間に出てた人*4である。
そんな人が、ごくごく普通に、しょんないTVの他地域での様子をチェックしているのである。
さらに、YoutubeにあったしょんないTVを観たら、アップしたのがその回のゲストらしき人ということもあった。
この動画、たぶんアップしてるのブラジルのユニフォーム着たおっちゃんっぽいんだよな・・・*5。
ちなみにもうひとつ、違う回に出てた別の出演者が同じようにYoutubeにアップしてる動画もある。
出演者自らYoutubeに自分が出てるところをアップするなんて、ぼくはこの番組で初めて目の当たりにした。
とまあ、ゆる~く笑いたい人にはぜひおすすめしたいです。しょんないTV。
これ関西でもぜひやってほしいなあ・・・KBS京都さんかサンテレビさんあたり、どうでしょう?