ひさしぶりにゆるキャラと戯れてきましたin名古屋競輪
今日は早朝からスーツで、名古屋競輪のゆるキャラ祭りにスタッフとして参加してきた。

ちっちゃいおっさんはやななの引退イベント以来、ちょうど1年ぶりの再会!(左は四日市市のこにゅうどうくん)

おけわんこの陰に隠れる?オカザえもんもゆるクリの時以来の再会。
なんか今回はオカザえもんとやたらコミュニケーション取ってた気がする。
何度かおつかれさま~ってハイタッチしたし、どさくさに紛れてツーショットも撮ってもらったし(!)。

冷たくて強い風が吹く中のステージでしたが天気は割と良かったので大盛況。
今回は音響のサポートをしつつ、

この写真の左のキャラ、名古屋城の「エビザベス」のアテンドを務めてきた(右にいるのは同じ名古屋のはち丸)。
このキャラがまあでかくてでかくて、「ハイそのまままっすぐ!」とか指示を出すのがものすごく大変!
何度か風にあおられてあわやと言う場面もあったが、なんとか事故なく出演をこなしてくれた。

最初の出番は強風で表に出られなかったお城ロボとともに城同士で陰にたたずむことになっちゃったけど。
ありがとうエビザベス。
で、今回のゆるキャラ祭りでわたくしものすごいキャラを見つけてしまいまして。

それがこの豊橋競輪のキャラクター、まくる君。今こうして自転車を必死に漕いでるが、次の瞬間

え、えええっ!?顔取っちゃった!?
この写真だとショッカーの覆面をかぶってるが、違う場面で脱いだ時は見事に中の人の顔をさらけ出していた。
ある意味でゆるキャラ界の超常識を打ち破るものすごいキャラ。今後日の目を見ることはあるのか!?

そして先々週柳ケ瀬で会ったお猿のくぅはホンモノのタバコをふかしていた。

来場頂いた皆さん、スタッフの皆さん、ゆるキャラのみんな、お疲れ様でした。
いやあ、ゆるキャラとハイタッチしたり、アテンドさんとコミュニケーション取ったりする瞬間がマジで至福。
やっぱりゆるキャライベントのスタッフって大変だけど、ものすっっっっっごく楽しいなあ。
という訳で、明日の深夜には東京にいます。